第1番 青岸渡寺
去年の台風の大雨で道路が崩れて片側通行になっている所があるし、住宅地が濁流に流された跡もあったけど、那智山は普通どおりでした。
途中の駐車場の客引きを振り切って一番奥の駐車場へ。実はもっと近くまで行けるけど800円のようなので、500円のところに止めてこの石段をあがります。
?石段の上には那智大社と青岸渡寺が並んでいます。神仏混淆の昔には同じだったのが明治時代に分かれたようです。
そいて1番の御朱印をゲット。1番だけ紀伊半島の先と離れていて高速も便が悪く行くのが大変です。
青岸渡寺から滝まで歩きます。途中三重の塔と滝が綺麗に見える写真スポットで一枚
三重の塔の近くから滝へ降りる道は古い石段です。熊野古道らしいですね。
那智の滝 これ以上近くへ行くのは有料です。
コメントする