世界征服 - くもの巣日記2

2009年9月23日

世界征服

とうとう世界征服しました。
といっても大戦略パーフェクトv3.0の「世界大分裂」というマップです。
日本、中国、ロシア、ヨーロッパ連合、アラブ同盟、南米連合、アメリカ、インドの
8勢力がお互いに戦っています。

なんとターン制限999、部隊数999、資金もたっぷりなので好きな武器を好きなだけ生産できます。
大戦略はpc88の時代からずっとやっていますが、この「世界大分裂」というマップは北極を中心にランベルト正積図法で作られています。北極を中心に北半球を見るとこんな地形的な距離なのねということが良く分かる地図です。ユーザーが制作したマップでダウンロード数No.2の人気マップだそうですが、さすがです。

8月13日にダウンロードして夏休みの暇つぶしに始めたのですが、なんとクリアまで一か月以上かかってしまいました。

USERは日本で自衛隊の兵器使います。ミサイルが使えないので都市破壊ができません。
相手は平気で打ってくるし。
ミサイル防御はパトリオットPAC3。
地上部隊は新戦車とMLRSの自走ロケット砲、占領用に特殊部隊。
移動はヘリのチヌークで。ミサイルで破壊された都市の修復に工作部隊を多めに。

海上部隊はこんごう、はるなのイージス艦中心。日本が誇る潜水艦そうりゅう部隊も。
上陸作戦用に揚陸艦おおすみ これはホバークラフトを2台搭載できるので、浅瀬でなくても敵前上陸が可能。

航空兵力はF-15イーグル改戦闘機とF-2戦闘攻撃機、攻撃ヘリのロングボウアパッチ
このヘリは射程2なので射程1の対空兵器からは反撃されないで攻撃できる。

まずは中国 ヘリボーン作戦は対空ミサイルの餌食になるので、福岡から朝鮮半島へ上陸。MLRSロケットと新戦車の地上兵力とF2攻撃機の航空支援で一歩ずつ。

途中グアムからアメリカの飛行機が飛んで来たがイージス艦とF-15で片付けてヘリボーンで占領。
グアムの空軍基地は以後航空機の生産拠点として活躍。

ロシアはハバロフスクから朝鮮方面へ戦車とロケット砲がやって来たが航空支援がないので簡単に撃退。
中国は南京と北京に勢力があるようだが、南京は無視して首都の北京へ向けてMLRSと新戦車、F-2の航空支援で進撃。
海上からはイージス艦と潜水艦で接近。CPUは最初の敵は難敵だが、基地で生産するのが歩兵だったりするので(人海戦術か)なんとか撃破してまず中国を征服。

次はアメリカは後回しにして、アジア大陸を西進。南京方面から東南アジアへ艦隊と歩兵部隊を派遣して都市を占領。

ロシアもヨーロッパと激戦中のようなので後回しにしてインドをヒマラヤ越えで狙う。
しかし、戦車がいっぱい、こちらはヒマラヤ越えで道が狭いし、ヘリが飛びにくく苦戦。
モンゴルのラサの空港を占領してF-2の補給が出来るようになってなんとかインドもクリア。

つぎはロシアだ。
でもイルクーツクあたりの長距離ロケット部隊と対空ミサイルにてこずったが、ここいらを占領するとロシアの抵抗が急に弱まった。なんとヨーロッパ連合に首都モスクワ近郊まで攻めれている。
ウラル山脈がネックだが東西から攻撃されたロシアはあっけなく陥落。

次はアラブだな。インド方面軍の新戦車、MLRS、F-2、F-15で進撃。
テヘランとバクダッドに陸軍基地が2個ずつあるので敵の生産がきつい。
MLRSのロケット攻撃とF-2の1トン爆弾で兵器とともに都市も破壊されるのを利用して生産拠点をつぶしていってクリア。
海上兵力はアラスカ攻撃。ハバロフスクとマガダンで生産した新戦車とMLRSでアラスカへ渡海攻撃。でもアメリカは本格攻撃は後回し。ハワイは昔ラバウルが飛ばされたように飛ばしても問題なし。

ヨーロッパは中国を生産拠点に増殖したロシア方面軍とインドから転戦したアラブ方面軍の2方面より攻撃。でもなんと首都が無い。勝利条件は首都の陥落のはずなのに。
こうなったら、ヨーロッパの都市を全部占領して兵器を全滅させるしかない。
戦略ミサイル潜水艦が強敵で占領したパリやベルリンの基地が壊滅。
パトリオットを急遽派遣するとともに、F-15イーグルで迎撃。イーグルのミサイルで敵の弾道ミサイルを迎撃できるなんて変だよね。対潜哨戒機のP-1は結構頼りになる。潜水艦攻撃だけでなくハープーんミサイルを搭載しているので、海上戦力を攻撃にも威力発揮。
敵はやっつけたはずなのに、ヨーロッパはどうしたらよいの?  首都が無いのはバグ?
結局アフリカの砂漠に燃料切れの偵察車1台発見してクリア。

アメリカは強敵。アラスカのアンカレッジまでは占領したけど、強い兵器一杯だよね。
まずは西海岸を大艦隊の艦砲射撃で叩き、アンカレッジから新戦車部隊が進撃。
シアトル、サンフランシスコ、ロスアンゼルスを占領。
ロッキー山脈を越えるのは道が狭くて大変。でも意外にアメリカの兵力が少ない。
南米連合と戦うのが忙しくて西海岸の守りが薄かった。
メキシコのサンアントニオ陸軍基地から戦車がやってきたけど航空支援なしでは無理だよね。
艦砲射撃の届く距離では強いエイブラムス戦車も無力。
ロスアンゼルスとシアトルの陸軍基地を押さえられてしまうと東海岸にはデトロイトしか陸軍基地が無いし、シアトルで大量生産したMLRSのロッキー越えでの投入、メキシコの基地占領でメキシコ経由でミシシッピー川をさかのぼってデトロイト陸軍基地を押さえられたアメリカは抵抗する拠点を失った。
でも、西海岸から攻められているのに、ヒューストンやマイアミあたりから輸送船に兵器満載して南米攻撃へ向かうなんてCPUロジックも馬鹿だね。

後は南米連合だけ。アメリカ攻略軍をパナマ経由でボゴダ付近まで進撃。こちらからは陽動で本命はスペインと地中海からの輸送船団。輸送船8隻に満載した兵力をイージス艦と潜水艦の護衛で大西洋を渡らせる。輸送船は港を確保しないと上陸できないが、リスボンを飛び立ったCX輸送機編隊が南米の南端のフォルタレザの港と空港を確保。潜水艦がうようよいたけど、はるばるアフリカ大陸のカサブランカ近くの空港から飛び立ったP-1対潜哨戒機が片付けた。渡洋攻撃なんて航続距離ありすぎ。
南米連合はパナマ方面に兵力集中させていたみたいで、後ろからの攻撃にはろくな防御部隊もなくあっけなく陥落。他の国陥落させた歴戦のスター軍団の敵ではなかった。

でも、40日間もゲームとはいえ掛かった大作でした。久々に「大戦略」を満喫しました。現代大戦略のようにシナリオが決めてあって与えられた条件の部隊だけでクリアも難しくて良いけど、このマップのように好きな兵器を思う存分生産して戦えるのも大戦略としては楽しいと思う。

おわり

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
/~mick3-com/mt/mt-tb.cgi/659

コメントする