2021.10.10
24番雨引観音 楽法寺
安産・子育ての観音様として知られる名刹で大変に賑わっていました。

多宝塔は1853年の建築で茨城県の指定文化財

本堂(観音堂)は1682年の建築。

仁王門 享保年間(1716年から1736年)の建築

ご朱印

« コスモス祭り | 25番筑波山 大御堂 »
2021.10.10
安産・子育ての観音様として知られる名刹で大変に賑わっていました。

多宝塔は1853年の建築で茨城県の指定文化財

本堂(観音堂)は1682年の建築。

仁王門 享保年間(1716年から1736年)の建築

ご朱印

Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment