2023.05.20

境川を散歩

役場の町民会館で春の文化祭というのがあったので、写真部の展示を見に行ってきました。


帰りに境川のウォーキングロードというのを歩いてきました。
平成22年に整備したらしいです。
境川の支流の前川を愛知池まで散歩道を作るグリーンベルト構想が10年間の活動を締めくくったのが平成22年なんで、このコース整備で採用されなかったということかもしれませんね。

役場の近くの春木川にアオサギが居ました。

役場の下を流れている境川支流の春木川を歩きます。

スーパータチヤの近くで橋を渡って左岸へ

境川合流点近くからは河原が広くなっていました。
関東地方なら河川敷のゴルフ場作るくらいの場所です。
ちなみにゴルフ禁止の看板が立っていました。

上流側もこのくらい整備して歩けるようにして欲しいものです。

 

2023.05.13

ハクセキレイ

雨が降り出す前に前川を散歩。

家の近くでハクセキレイ

飛行中のダイサギ

カルガモが一羽泳いでいました。前川は田んぼの水で茶色く濁っている。

この間カワセミが居た辺り。今日は姿が見えません。

2023.05.11

カワラヒワ

前川を散歩。
今日は野鳥は声はすれども姿は見えずでした。
ツバメ、ダイサギ、スズメ、ハト

これは黄色が目立ったのでスズメじゃないな。ヒバリかなと家でググったら
どうやらカワラヒワらしい。

犬のしつけ広場近くの前川。昔ここに流橋をつくったらしい。渡れると便利なのに。

帰りにこんな看板を見つけました。

2023.05.08

前川を散歩

朝方までの雨でグランドゴルフがグランドコンディション不良のため中止になったので、境川をお散歩。境川といっても支流の前川で、ここら一帯を東郷町グリーンベルトというらしいです。

グランドゴルフ出来なかった中央公園で見かけたヒヨドリ

前川の堤防を歩いて仲田橋付近でカワウ この間川でナマズと間違えたやつかな?
ツバメも飛んでるけど流石に写せません。

向井橋付近の前川の様子 だいぶ茂って歩きにくくなってます。

バク診療所から愛知池方面

チュウサギ?

畑に居たムクドリ

観音寺にお参りしてきました。

2023.05.03

カキツバタ

刈谷の小堤西池にカキツバタを見に行ってきました。

須原池の駐車場から10分ほど群生地へ歩いて行きます。

係の人がテントを張って案内していました。

まだチラホラで早かったようです。

一眼レフに100-400の重たいズームレンズを付けて歩きましたが大変です。

普段の散歩には70-300のもう少し軽いレンズで行こうと思いました。

2023.04.01

三好池の桜

三好池の桜が満開でした。

雲一つない良い天気

気持ちよく歩けました。

2022.06.12

三好池の紫陽花

三好池のウォーキングに行って来ました。
紫陽花が盛りでした。
青い紫陽花

綺麗に咲いています。

赤味かかった紫の紫陽花

2021.09.25

逢妻女川の彼岸花

豊田の逢妻女川の彼岸花を見に行ってきました。
駐車場は近くの空き地に20台ほどのスペースがあるんですが、激混みで駐車待ちの長い列が出来ている。
近くのコンビニは彼岸花見物の駐車厳禁の看板が建ててあってバイト君が見張りをしてる。
結局近くの宮上公園の駐車場に停められたのでそこから少し歩きました。

少し遅かったようで白く枯れかかったものがありました。

綺麗な彼岸花のアップです。

天王橋からの逢妻川 男橋との間450mほどの間の両岸に彼岸花が植えてあります。

2021.05.22

三好池に水が戻った

堤防の補強工事のため水を抜いていた三好池に水が戻っていました。

補強工事は終わったようです。

2021.03.27

桜が咲いた

三好池の桜が咲いています。駐車場が満車で苦労しましたが何とか停められて歩いてきました。

定点観測的に毎年撮影してる桜。今年は手前の枝が枯れかかってて寂しくなってる。

桜のトンネル

釣り堀の横

もう一枚

Next »