2007年6月28日

 メダカの赤ちゃん

壁泉の水が汚れているので、掃除でもするかと思いましたが、水をよく見るとメダカの赤ちゃんが沢山泳いでいます。・・・写真では見にくいというか親しか写っていないかな。
少し大きくなるまで掬えないので水替えが出来ません。
P1010905.jpg

2007年6月20日

 湯布院温泉

「全国人気温泉ランキング2006」で総合評価 第一位
「行ってみたい温泉地」 第一位
の湯布院温泉です。

金燐湖も写真やテレビで見て想像するよりずっと小さいし、花菖蒲は満開でしたがほんの少しのエリアだけに植わっています。
温泉街は軽井沢みたいなおみやげ屋さんと人がいっぱい。
yufuin.jpg

yufuin2.jpg

ずいぶん想像と違っていました。でも「七色の風」という旧国民宿舎のホテルで由布岳にもっとも近い場所でした。広い露天風呂の真っ正面に由布岳が見えます。
ちなみにこの写真は露天風呂ではなく、外から撮りました。
yufudake.jpg

朝霧台という所に朝に行くと湯布院の盆地に乳白色の朝霧が立ちこめる景色を見られるそうですが、歩いて行ける距離ではなさそう。マイカーかレンタカーで気合い入れて撮影モードで来ないと無理ですね。
その分、朝風呂でしっかり由布岳を堪能しました。

2007年6月19日

 黒川温泉

熊本県の黒川温泉
4travel.jpの「全国人気温泉ランキング」で
「ホテル・旅館の質がよい」 第一位
「温泉街の雰囲気がよい」 第一位
総合評価 第三位だそうです。
24件の旅館が露天風呂を500円で入浴でき、なんと200万枚出たという「入湯手形」を1200円で購入すると3ヶ所入浴することが出来ます。
nyutotegata.jpg

各旅館は趣向をこらした露天風呂を作って、露天風呂のはしごをしても趣きも違い、湯質も違うので楽しむことができます。
kurogawa2.jpg

また、街の景観や雰囲気も気を遣ってあり、けばけばしい土産物屋やスナックなどはありません。
街路灯や自動販売機などは茶色に塗られて目立たないようになっています。細い田舎道を歩いて露天風呂めぐりをするのも楽しいです。
kurogawa.jpg

15ヶ所入浴すると記念品がもらえるそうですが、あと4回九州までは無理・・・ですね。

2007年6月18日

 横浜ランドマークタワーと中華街

横浜まで遊びに行って来ました。

東名高速を走ってランドマークタワーの横浜ロイヤルパークホテルへ宿泊。インターネットで格安13500円のツインがありました。チェックインすると宿の都合?で2ランクアップのデラックスツインという部屋になりました。やたらお風呂の部屋がでかくて、窓が付いていて外が見えるお風呂でした。
宿泊者はランドマークタワーの駐車場が24時間1500円とのことで、車は置いて歩いて中華街へ。
日曜日の夕方でカップルが沢山歩いていました。
landmark.jpg

中華街は万珍楼の点心舗に直前に電話予約をして行きました。関帝廟とか見物して時間になったのでお店に行ったら万珍楼は同じでも南門のシルクロード店だった。どうも小さいお店で変だと思いました。
本店は中華街大通り、点心舗は中山路を入ったところです。
立派なお店でした。
manchinro.jpg

点心のコース料理が3000円
ホタテ入り五目スープ、エビ蒸し餃子、五目蒸し三日月餃子、貝柱餃子、海鮮海老シュウマイ、野菜の炒め、海老春巻き、竹の子のゆば巻き、牛肉とキクラゲの炒飯、マンゴープリンの10品です。
飲み物は別に頼みます。これは中華街ビール。飲茶ですからウーロン茶を。歩き回って暑かったので冷ウーロン茶をピッチャーで 1600円。
chukagaibeer.jpg

広東料理のお店なのに小龍包を食べ忘れた。でも、美味しくてお腹いっぱいでした。次回は単品をオーダーしたいですね。
このお店を紹介しているブログ「横浜発! おいしいもの!!」です。

ランドマークタワーの53階の部屋からの夜景。街側なのが残念。
landmarkyakei.jpg

2007年6月14日

 東海地方も梅雨入り

東海地方も梅雨入りしました。クチナシの花が咲いています。ツボミもいっぱいで次々と咲きます。
IMG_4734.jpg

2007年6月12日

 粗大ごみの整理

今日は粗大ごみなどの整理をしました。

〇粗大ごみ
愛知池の近くに尾三衛生組合の処理場があり、東郷町、三好町、日進市の住民は月曜から金曜で8時30分から16時30分、自分で持ち込むことができます。手順は次の通り。
1.一日許可証をもらう。判子が必要
2.車ごと計量機に乗る。
3.不燃ごみは青の線、可燃ごみは赤の線に沿って進む。
4.係員の指示に従って車から降ろす。不燃ごみは金属やアルミなどは資源として分別しているみたい。
5.可燃ごみは持ち込み用のピットが一番奥にある。手前はごみ収集車専用のピットが3つほどある。
6.ごみを降ろして出てきて、もう一度計量し、ごみの重量を計算。10kgで100円。

今日は、最初に不燃ごみ180kg、 二回目に可燃ごみ140kgを出してきました。
結構重いですね。でも物置から出てきた昔のスキーとか金沢から持ち帰ったガスコンロ、二段ベッドを壊した廃材、戸棚、バラの剪定した太い幹など、庭の隅に放置していたもろもろがすっきりと整理できました。

〇資源ごみの整理
引越しで出たダンボール、プチプチ、雑誌などを資源回収センターへ持ち込みました。
発泡スチロールは袋に入れなくても良いのですが、大きいままだと文句を言われました。
で、そこで割ろうとしたら、「ごみが出るから家庭で割って来て」と言われましたが、持って行った分は引き取って貰えました。

〇文庫本、本など
荷物が入る場所が無いので、本を処分しました。
ブックオフにダンボール4箱 300冊ほど持っていって買取してもらいました。5070円でした。
また読んで貰えるなら本も幸せですね。

〇テレビの処分
金沢から持ち帰った地デジ対応テレビを寝室に設置。寝室で使っていた古いブラウン管式テレビを処分しなければなりません。AIWAの15インチくらいの古いテレビで販売店ってどこだか判らないし、東郷町のホームページで調べました。
1.郵便局でリサイクル券を購入 近くの特定郵便局でもOK 2835円でした。
 メーカー名を聞かれます。
2.メーカーによって指定された受け取り窓口が違い、A、Bの二箇所あるみたい。
 AIWAはBということで、153号コーナンの近くの西濃運輸でした。
 西濃運輸の3階へスロープで上がって行き、リサイクル券とテレビを渡しておしまい。

〇パソコンのリサイクル
三菱のCRTディスプレー 長らく使って来たけど場所を取るので我が家に余っていた液晶ディスプレーと交換。CRTディスプレーはPCリサイクルの対象だって。
処分方法は東郷町のホームページ
我が家のPCはDOS/V自作なのでメーカー不明。でも今回処分するCRTは三菱なので情報機器リサイクルセンターのHPで回収を申し込みました。
なんと4200円もするんだって。でも郵便局が集配に来てくれるようです。

いろいろとごみは処分が大変ですね。あー疲れた。

2007年6月11日

 物置の整理

引越し荷物が入らないので、物置を整理することに。
物置の奥のスキーとかテニスラケット、パソコンのプリンター、スキャナー、パソコン用のSCSIケーブルなどごろごろと出るわ出るわ。二つある物置の小さい方をDIY用の工具類専用。大きい方を扇風機などの季節用品、キャンプ用品、捨てがたい品、Xmas用品としました。
なんとXmas用品が大きい物置の半分程を占領。誰だこんなに買い込んだのは。・・・・自分か。
ついでにガーデニング用品も物置前の道具置き場に集めました。

物置整理のついでに扇風機を取り出して組み立てようとしたら、大事件発生!!
なんと扇風機の入っているダンボールの中に蟻が巣を作っていました。
蟻って土の中に巣を作るんじゃないの?? なんでダンボールに卵生むかなー。
物置の床の隙間から入り込んで巣を作っていたみたい。
物置の床にダンボールを敷いてあったのも湿気があって良くなかったかも。
掃除して殺虫剤を撒いておきました。

物置の整理って結構、ごみが出るのね。
買い込んでいて所在不明だったものを多数発見しました。
これで少しスペースも出来たし、新たに買わなくても良いしで一石二鳥かな。
あ、蟻の巣退治も出来たから一石三鳥ですね。

2007年6月10日

 引越し荷物の受け入れ

今日は荷物を入れる日。
なのに朝から激しい雨。道路から玄関まで荷物が濡れないようにしようとキャンプ用の日除シートを張ろうとしました。玄関側は雨どいの金具で固定できたけど、道路側が適当な支持する所が無く、キャンプのポールを立てたけどうまく張れない。トラックが来たらトラックに紐で引っ張ろうと思ったが、トラックは紐を掛ける場所が無い。
結局、あきらめました。雨の中ずぶ濡れになって作業した割りに報われませんでした。

曲がり階段があり、ソファーベッドと食器棚、机など大きいものを2階へ上げるので大変でしたが、1時間ほどで意外に簡単に終了。
ドライバーと名古屋の作業員のバイト3名で搬入。
どこに搬入するかを的確に指示できると能率が良い。玄関で搬入先を指示するのがベストポジション。しかし、棚の置き場所の指示などどうしても玄関を離れることがある。
ダンボールの上の面にマジックで「1F和室」、「2F洋室」などと書いておくと勝手に運んでくれる。

搬入終了後、2F洋室の片付け、パソコンのセット、2F和室の布団袋の整理、2F和室のテレビのセット、1FリビングのテレビにHDDレコーダー接続などを実施。
一応、寝る場所は出来たかな。

2007年6月 8日

 湯涌温泉

金沢の兼六園から車で30分ほどの山の中に湯涌温泉があります。金沢の奥座敷とかいうみたいです。
竹久夢二がしばらく恋人といたとのことで、竹久夢二記念館があり、その横に白鷺の湯という日帰り温泉があります。
金沢付近の温泉地はたいてい「総湯」といって日帰りで入浴できる銭湯のような浴場があります。
地元の人が湯桶や石鹸、シャンプー持参で入りに来ます。
金沢の人は大晦日に初詣に行ったあと、温泉に行く習慣があるんだそうです。
でも、この白鷺の湯は駐車場も5台くらいしかないし、初詣客がぞろぞろ来たらどういうことになるんだろうね。
湯涌温泉

白鷺の湯の近くに氷室があります。江戸時代に冬の雪を入れておき、夏に氷として(シャーベット?)食べたり、将軍家に献上したそうです。でも、江戸までどうやって溶けずに運べたのだろうね。
この年は記録的な暖冬で氷室に雪を詰める行事が出来ずに困ったようです。
氷室

 総持寺祖院

能登半島地震で震源地に近かった輪島市門前の総持寺祖院の山門です。
重要文化財になっている大きな山門ですが、被害がなくて良かったです。
soujiji.jpg

周囲の回廊は傾いて立ち入り禁止になっている所がありました。
soujiji2.jpg

 輪島の千枚田

引っ越しを前にして家族と能登をドライブしてきました。
あいにくの雨でしたが、田植え後の輪島の千枚田です。
やっぱり水が張ってある時期がきれいですね。
senmaida070608.jpg

 竹内のみそまんじゅう

能登有料の中島PAで「みそ饅頭」を売っていて美味しいと以前にタクシーの運転手さんに聞いたので、輪島観光のついでに買ってみました。
七尾で作っているみたいです。みそ??と家族は引き気味だったのですが、白あんの上品な味と皮にみその香りが合っていて美味しかったです。
misomanju.jpg