2008年5月31日

 建具の仕様決定

建具を決めるためにTOSTEMのショールームへ行って来ました。

室内ドア
 ウッディラインのクラシック ハーティブラウンというこげ茶の色。
 ドアのデザインは、TH-WEACという形で見積もってありましたが、TH-WEDCという飾りがあるものに変更。1枚当たり2万円高くなります。
 玄関からダイニングへのドアも追加でステンドガラス組み込みのものに変更。 このドアは一番目に付くところなのですが、新築の時にカットガラスをスリガラスに変更したら、平板のスリガラスだったので気に入らないと20年言われていたドアです。

サッシ
 結露防止で樹脂+アルミの断熱サッシ シンフォニーマイルドというのにしました。色はオータムブラウン
 居室以外はアングル部分だけ樹脂のデュオPGです。

床材
 床材は松下のジョイフロアータフネスというのにしてありますが、TOSTEMにドアの色に合わせた床材がありました。
 むくの木を貼り付けた床材はやはり良い感じです。松下の床材とサンプルを比べて見たいと思います。

2008年5月25日

 キッチンの仕様確定

YAMAHAのショールームで風呂とキッチンの仕様を確定してきました。

〇風呂
 ジェットバスは迷ったけど結局無しにしました。

〇キッチン
 ドルチェカスタムのオークフレームに決定
 ドルチェは5月に新機種が出ました。Bシンクという5mm溝を掘ったシンクが出ました。シンク下の引き出しが2重になったりのマイナーチェンジです。でも、オークフレームという扉はなくなってしまい、ドルチェレガートという上のクラスでの設定しか無くなりました。今年の9月までは従来機種での受注を受け付けるそうです。
 結局、形は変わらず扉の塗装や大理石の模様で値段が大きく変わります。機能だけならベリーがお得かも。
 シンクはGシンクからHシンクという四角のシンクに変更。やっぱりデザインより機能かなと。
 カップボードは65cm奥行きから45cmに変えて、75cm幅のガラス扉のカップボードと90cm幅のストッカーにしました。新ドルチェだとストッカーも上の段がカップボードと扉の高さが合うんですが、旧シリーズではストッカーは大きな扉だけです。ちょっと残念。
 ガスコンロは75cmのリンナイ製フード連動タイプにちょっとグレードアップ、ガスオーブンもリンナイで確定。
 食洗機はホシザキのものを再利用できないか確認してもらうことに。洗う時間が早いのが魅力ですし、もったいないです。どうしても付けられなければ仕方ありません。
 食洗機とガスオーブンを付けるので、収納スペースが少なくなり、鍋などが入りきらないかも。
 

2008年5月23日

 引越しの見積もり

リフォームで1Fの床を床暖房に張り替えるため、仮住まいへ引っ越さなければなりません。
引っ越す物
 ダイニングテーブル、椅子
 食器棚(小)
ソファーセット
 テレビ、テレビ台
 パソコンラック
 電子レンジ、レンジ台
 洗濯機、冷蔵庫
 ダンボール30個

部屋間移動するもの
 ピアノ
 キュリオケース
 食器棚(大)
サイドボード
 2F食器棚(小)、2Fゲタ箱

2t車と作業員2人で40000円、ピアノ移動8000円で消費税込み50400円
帰りはピアノ調律(7000円)込みで往復割引で46200円 合計で96600円です。
ダンボール50個、布団袋、テープはサービスです。
近いんだけど、ピアノ(調律付き)込みなのでリーズナブルだと思います。なので、宣伝しちゃいましょう。
ウェルカムバスケットさんです。

 コメントスパム

最近、コメントスパムが一日1000以上来ますので、コメントは自動的に公開ではなく、承認後公開にしました。また、Keywordフィルターでほとんどの英文スパムを排除しています。アルファベットをコメント中に使うとスパム判定されてしまいますので、全角にするなどしてください。

 雨樋が邪魔

基礎補強で杭を打つ場所に雨どいからの排水管が埋まっていたそうです。
いずれにしろこの雨樋は邪魔になるので付け直しになります。
P1020620.jpg

 ウォシュレットの交換

1Fのトイレのウォシュレツトはまだ新しいので2Fのトイレのものと交換しました。1Fのトイレは壊してしまいます。
ところが、給水パイプの締め付けの時にパッキンを入れ忘れて水が噴出してしまいました。
なぜ。余るんだろうと思っていましたが、余る訳ないですね。
P1020615.jpg

 基礎補強工事

基礎の補強工事の開始です。10mの鋼管柱を13本打ち込みます。打ち込む場所をマーキング。
P1020604.jpg

鋼管柱の先にはプロペラの羽のようなものを溶接して捻って入れていきます。
P1020605.jpg

5mの柱が入ったところでさらに5mの柱を溶接して繋いで入れていきます。
P1020606.jpg

道路側は地盤が固いので7mくらいしか入りません。
P1020612.jpg

GL -30cmでカットしてフタを溶接して完成です。
P1020613.jpg

2008年5月22日

 エアコンの撤去

エアコンも2Fと1Fの2台を撤去しました。
P1020603.jpg

2Fエアコンのパイプ撤去跡
P1020602.jpg

撤去したエアコンは室内機と一緒に軒下へ仮置きです。1Fのは随分古いのであまり長持ちしませんよと言われました。
P1020610.jpg

 ガスメーター移設

ガスメーターの付いている場所に増築するので、メーターの移設をしました。移設後の仮設配管です。増築部分の基礎工事後に本設することになります。
P1020599.jpg

ガスメーターは既設建物の北面に移設完了
P1020601.jpg

ガス管注意と書いて端が出ていますが、新設する風呂場のガス釜へ配管する予定らしいです。
P1020600.jpg

2008年5月21日

 ガス管が邪魔

基礎補強のための鉄パイプを打ち込む予定地にガス管が埋まっていることが判明しました。
狭い敷地に汚水マス、給湯管、水道管、雨水パイプが場所の取り合いをして複雑な構造になっています。
写真は枡を撤去して汚水をT型のパイプ(チーズ)で繋いで仮設したので、まだ少しすっきりしていますけど。
P1020590.jpg

明日はエアコン室外機の撤去とガス管の経路変更、ガスメーターの位置変更?の予定です。
P1020593.jpg

 排水設備工事

基礎工事をする部分に排水枡があって邪魔になるので、まず雨水の排水設備を新規に作ります。
随分深く埋めるんだなと感心しました。
P1020584.jpg

ヤマボウシの近くの排水枡にも接続してもらいました。もちろん雨水が逆流しないように上からつないであります。
P1020586.jpg

既存の雨水パイプと枡を新設して接続です。
P1020587.jpg

 物置の移設

基礎の補強工事の前に物置の移設とゴミの整理をすることになりました。
朝から物置の中身を出したら山のようになりました。
P1020572.jpg

目出度く物置は空っぽになりました。
P1020573.jpg

ところが、雨水の排水を物置の下を通してまっすぐにU字溝につなぐことになり、せっかく苦労して並べたブロックがどかされてしまいました。
P1020576.jpg

でも、埋め戻してからきちんとブロックを並べなおしてくれました。さすがに手際よく早いです。
P1020580.jpg

ユンボのアームで吊るして無事に移設完了です。
P1020583.jpg

2008年5月17日

 駐車場の屋根撤去

基礎補強の杭打ちのために駐車場の屋根とゲートが邪魔なので、今日撤去しました。
ガラス屋さんが2人で来て2時間ほどで解体しました。
屋根が無いと車が暑くなりますね。ゲートも元に戻るかどうか心配です。
駐車場の屋根撤去

2008年5月 6日

 デッキでお茶

ウッドデッキのテーブルにシャクヤクとバラを飾ってお茶の時間。
色々な花が咲いて楽しい季節ですが、花ガラ摘みや雑草取り、伸びすぎた木の剪定、害虫や病気の消毒などガーデナーにとっては忙しい時期でもあります。忙しい作業の間のほっとする時間が貴重です。
P1020553.jpg

2008年5月 4日

 仮住まい

リフォームで1階部分の床と壁紙を張り替えてキッチン、洗面、風呂、トイレの水周りを工事するので、工事期間中の仮住まいが必要です。近くのアパートの空き室があったので借りることにしました。
2DKで5万5千円。駐車場は4200円。2ヶ月くらいの短期でもOKですが、出るときに畳の表替えとフスマの張替えで10万くらい掛かるそうです。
6月中旬からで良いのに、入居できるので5月24日から契約して日割り分を払ってと言われました。6月1日からにしてもらいました。6月10日からにして日割り分安くして欲しいくらいだけど、空き室にしておけないそうなので仕方ないかな。