2007年4月 8日

満寿泉

ますいずみと読みます。貰い物ですが、富山のお酒です。
うーん、石川の酒もうまいけど富山の酒もなかなかです。
○桝田酒造店
 富山市岩瀬町269番地

masuizumi.jpg

プリン体99%カット

日本酒カテゴリーじゃないけど、「プリン体99%カット」の発泡酒です。
昨年の秋の検診で尿酸値が高いと言われて、好きなビールを控えています。
石川県は日本酒が美味しくて、最近すっかり日本酒党になっていますが、たまにはグビグビとビールが飲みたいです。
こんなプリン体カットなら良いのでは?
でも、発泡酒すべてにそうだけど、やっぱりこれはビールじゃないね。
alfa.jpg

2007年2月18日

奥能登の白菊 純米吟醸

能登 輪島のお酒です。
白藤酒造店 (輪島)
原料米 山田錦(兵庫県) 40%、五百万石(石川県) 60%
精米歩合 55%
日本酒度 -4.5
上品な甘さと香りの吟醸酒 と書いてあります。
shirakiku.jpg

2007年2月17日

萬歳楽本店

鶴来町の小堀酒造 萬歳楽本店に寄ってきました。江戸時代の造り酒屋を始めた老舗です。
honten.jpg
お目当てはこちら。 極寒しぼりたて 今年できたばかりのお酒です。
予約をしておかないといけないらしいのですが、まだありますからと売って貰えました。
2本で3000円です。
「極寒 純米 しぼりたて」と「極寒 特別純米 しぼりたて」です。
去年は気づいた時は売り切れだったので、買えて嬉しいです。
shiboritate.jpg

特別純米 しぼりたて
 原料米 特A-A指定山田錦 精米歩合60% アルコール度17度
純米 しぼりたて
 原料米 地元鶴来産五百万石 精米歩合60% アルコール度17度

原料米の違いのようですね。
「しぼりたて」は昔、酒蔵に入った盗人が搾ったすぐのしぼりたてがあまりにうまくて飲みすぎて酔いつぶれてしまったという、昔は酒蔵でしか飲めなかった一年に一度限りの生酒です。
さて、これから 晩御飯で 飲みます・・・・。ジュル。

2006年7月17日

菊姫 山廃純米呑切原酒

近くの酒屋に日本酒を買いに行きました。
いつもの菊姫吟醸を買って、目に付いたのがこれです。
nomikiri.jpg
ご主人に聞いたら「期間限定」とのこと。限定ものに弱いmickはついこれも買ってしまいました。

裏のラベルの表示
原材料名:米・米こうじ
      精米歩合 70%
原料米: 兵庫県吉川町産 特A山田錦100%使用
アルコール分:19度以上 20度未満
製造年月 06.07.A
とありました。

山廃
純米
呑切
原酒
無ろ過

といろいろのキーワードが書かれています。
早速呑んでみました。無濾過のせいか、すごく芳醇なというか、甘酒のような感じというか、ワインでいうとフルーティという感じのお酒です。 おいしいです。

2006年6月10日

菊姫吟醸

菊姫の18年度の吟醸酒が6月9日に発売になりました。
フレッシュでしっかりした辛口の酒です。
kikuhimeginjo.jpg

日本酒の肴にホタルイカです。能登のイシルというスルメイカの内臓で作ったたれに漬け込んで干してあります。日本酒が進みます。
hotaruika.jpg

2006年1月21日

獅子の里 純米吟醸 山田錦

松浦酒造有限会社
 石川県江沼郡山中町本町2丁目
 山中町は市町村合併で加賀市になりました。
○純米吟醸
 酵母は金沢酵母
 原料米 山田錦 精米歩合 50%

shishinosatol.jpg

金瓢 白駒

○日吉酒造店
 石川県輪島市河井町2-27-1
○大吟醸

 輪島の朝市通りにあるお店です。
hakukoma.jpg

福正宗 山田錦大吟醸

福光屋
 金沢市石引2-8-3
○純米大吟醸
 契約栽培 山田錦 兵庫県多可郡中町産 100%
精米歩合50%
酒度 +5
酸度 1.4
 きめ細かな旨味とキレのあるタイプ
○飲み方
 冷やす ◎  常温 ○  お燗  ×


 加賀鳶とか福正宗、黒帯など金沢ではポピュラーな銘柄の酒蔵のお酒です。

yamadanishikidaiginjo.jpg

菊姫 吟醸

菊姫合資会社
 石川県白山市鶴来新町タ-8
○吟醸

ginjo.jpg