2019.03.19
笠間稲荷
笠間稲荷へ行こうと歩いてたら忠臣蔵の大石内蔵助の像があった。大石邸址とあるけど、???
なんと忠臣蔵の浅野家は赤穂へ移封の前は笠間藩主だったんだそうです。
笠間稲荷神社 日本三大稲荷とも言うけど、やっぱり4番目かなあ。
鳥居をくぐって参道の両脇には土産物屋が並んでます。浅草寺の門前に似てる。
ただ、誰も居ない。
立派な楼門
拝殿 楼門と拝殿を繋ぐ左右の回廊には有名人の奉納した絵馬が展示されてました。
修復作業中
« 第23番 佐伯山 正福寺 | 笠間市のふた »
2019.03.19
笠間稲荷へ行こうと歩いてたら忠臣蔵の大石内蔵助の像があった。大石邸址とあるけど、???
なんと忠臣蔵の浅野家は赤穂へ移封の前は笠間藩主だったんだそうです。
笠間稲荷神社 日本三大稲荷とも言うけど、やっぱり4番目かなあ。
鳥居をくぐって参道の両脇には土産物屋が並んでます。浅草寺の門前に似てる。
ただ、誰も居ない。
立派な楼門
拝殿 楼門と拝殿を繋ぐ左右の回廊には有名人の奉納した絵馬が展示されてました。
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment