2018.04.16
第11番 吉見観音
第11番の札所岩殿山安楽寺 吉見観音と言われています。
駐車場からは参道が真っすぐに続き、門前にはお団子屋さんもありました。

山門前にて。山門にはお寺なのに注連縄が飾ってありました。

仁王様は金網に入っていました。大きな像です。

本堂は1661年建立です。

岩殿山って10番も岩殿観音だったけど、巌殿山と字が違うようです。

ツツジが綺麗でした。

こちらにも左甚五郎作の「野荒らしの虎」が有るそうなんですが、見落としてしまいました。

立派な三重塔です。関東地方では塔は珍しいらしい。

県の案内看板によると本堂より塔が古いそうです。

御朱印

Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment