2019.04.23

小樽の日本銀行支店

小樽運河で記念写真の後で120分の自由行動

まずは記念写真を撮ったところの近くの日本銀行小樽支店へ

窓口を中側から。

切り離し前のお札

一億円 重いです。

一万円札のカオパネ

金庫室の扉

横に人間が出られる非常口が付いてる。

出てきて一枚。

余市ウィスキー工場

北海道旅行2日目は小樽を通り越して余市のニッカウヰスキー工場へ。
朝ドラ「マッサン」の舞台となった場所です。

ポットスチルには注連縄が飾ってありました。

マッサンとエリーの住んでた家。

模型。右側の玄関部分だけは入れる。

熟成中のウィスキー

さすがスコットランド人。ゴルフをやったらしい。

お楽しみの試飲。シングルモルトウイスキーとスーパーニッカ、アップルワインの3種類が無料で試飲出来る。
シングルモルトも良いけどスーパーニッカがまろやかで美味しかった。

2019.04.22

北海道旅行

北海道へ行って来ました。今、飛行中でも機内モードでWifiが使えるんですね。
おまけに今飛んでる位置も表示される。

無事に千歳に到着。バス待ちです。

遅い飛行機だったので、今日は1ヶ所だけ。えこりん村でとまとの森を見学。

1本のトマトで1万個もの実をつけてギネス記録だそうな。

さっそくトマトソフトです。トマトの味がしました。

ミントの葉っぱが1枚付いてました。

早めの到着。朝里クラッセホテル。広い部屋でした。

乾杯。

しりべしコトリアードという食べるスープが美味しかった。

2019.04.08

名古屋城

地元でありながら、しばらく行っていない名古屋城へ行って来ました。
天守閣は耐震性の問題で入場出来なくなっていますが、平成30年6月に復元公開された本丸御殿が目的です。
本丸御殿の玄関

桜が満開で観光客であふれていました。本丸御殿に入場するための行列は30分くらい並びました。天守閣は立派ですね。金シャチも輝いていました。

玄関です。玄関といっても一之間(18畳)、二之間(28畳)と2部屋もある。
金地の「竹林豹虎図」の障壁画が見事。ちなみにデジタル複製とのこと。
本丸御殿ではフラッシュを使わなければ撮影OKです。

表書院 正式な謁見に用いられた建物。上段の間は徳川義直が着座した部屋

欄間や金具も手が込んでいる。

貝が埋め込まれている金具

対面所 藩主が身内や家臣などとの私的な対面や宴席に用いた建物。京都や和歌山の四季の名所などが描かれている。

上洛殿 三代将軍家光の上洛に合わせて増築された建物で豪華な欄間や飾り金具がある。

豪華な彫刻欄間、裏側は別の模様がついている。

金具にも葵の御紋

襖にも漆の蒔絵が施されている

天井の板絵も上段の間は完成しているが、他の部屋は製作中らしい。

梅の間 台所の近く

板戸の金具に七宝が使われている。

徳川家康の顔パネ

抹茶ソフト このために30分も並んでしまった。食券を先に買っていなかったら諦めた行列。

名古屋城の見慣れた風景 やっぱり石垣が大事だな。

金シャチ横丁 名古屋飯もあったけど、混んでてパス。伊勢のおかげ横丁と比べると今一つ魅力が足りない

2019.04.06

三好池の桜

一昨日も来たけど桜をもう一度見に来ました。

2019.03.19

笠間市のふた

笠間稲荷の近くで採集。カラー版がありました。笠間の菊らしい。

笠間稲荷

笠間稲荷へ行こうと歩いてたら忠臣蔵の大石内蔵助の像があった。大石邸址とあるけど、???
なんと忠臣蔵の浅野家は赤穂へ移封の前は笠間藩主だったんだそうです。

笠間稲荷神社 日本三大稲荷とも言うけど、やっぱり4番目かなあ。

鳥居をくぐって参道の両脇には土産物屋が並んでます。浅草寺の門前に似てる。
ただ、誰も居ない。

立派な楼門

拝殿 楼門と拝殿を繋ぐ左右の回廊には有名人の奉納した絵馬が展示されてました。

第23番 佐伯山 正福寺

最初、ナビで笠間稲荷の駐車場を入れて出かけたんだけど、笠間稲荷の前に出てしまい、民間の有料駐車場はあるけど、どうしようかと迷った。
23番の正福寺を案内したら門前にあるのが笠間市営の駐車場だった。
最初、近くまで来たんだけどなあ。

駐車場の前から正福寺の参道。 つつじとか紫陽花が植えてあり、秋は紅葉も綺麗らしい。
御朱印は16時までと書いてあるので少し焦ってる。

本堂

天気よくて眩しい。

ご朱印

第22番 妙福山 佐竹寺

本堂は1546年に建立されたもので 桃山時代 の建築を伝えるものとして重要文化財に指定されている。

駐車場は3,4台門前にあるけど、ちょうど工事をしててトラックが停まってたので横に路駐。仁王門は昭和15年の再建。金剛力士像は1708年の作という。

納経所は閉まっていてあれ?と思ったけど、奥の建物のチャイム鳴らしたらそこでOKでした。

ご朱印

偕楽園のマンホール


水戸の偕楽園で採集。好文亭と梅のモチーフ。ちなみに電気のマンホールみたい。

« Previous | Next »