スイングの最近のブログ記事

◆バックスイングで右の肩胛骨を後ろに引くことを意識すると、コックが遅れるとクラブをインサイドに寝た形に引いてしまい易い。
 テークバックとはアドレスからクラブヘッドが右足の前まで真っ直ぐ引く当りまでのこと。
 そこからコックを縦に入れるのと肩の回転を同期してあげること。

◆フォローではかなり意識して左肩の肩胛骨を後ろにしっかり引くこと。
 これが浅いとプッシュアウトしやすい。
 左肩がしっかり回ってないと左肘が引ける。
 左肩が回っていれば左脇の締めをそんなに気にする必要は無い。

1軸か2軸か

| コメント(0) | トラックバック(0)

スイングの軸は1軸か2軸か

昨日のスクールで
「ダンロップスクールのゴルフ理論では2軸スイング」
「テークバツクで右の股関節に乗って身体をひねり」
「インパクトで左股関節に体重を移して左の軸でフィニッシュ」

でも、あなたはその形でスイングすると右肩が大きく動きすぎて軸がぶれるし
頭も残せない。

背骨の軸を意識してテークバックでは右肩を後ろへ引く
インパクトからは左肩を後ろへ引くイメージで背骨中心にくるんと回るイメージで
打ってみたらどうでしょう。

とアドバイスされた。
右肩を残して振るのがなかなか出来ないもんな。
ちょっと1軸に取り組んでみます。

今日のレッスン
先日のラウンドの天ぷらを修正しようと相談した。

クラブと右腕、右肩が一体となって打ちに行っているので上体が突っ込んでしまう。

修正ドリル
 左手で右肘を押さえて、右手だけでドライバーのシャフト付近を短く持ち、
 肘から先だけで軽く打つ

 これで100ヤードくらいは飛びます。

脇を締めて肘から先だけで打つイメージ

この感じでアイアンを打つとすごく良く当たります。
またまた、スイング改造か??

ラウンドしてへとへとだけどスクールのレッスン

誠実に撮影したスイングフォームでチェック
テークバックでスイングプレーンよりややインサイドに引いている。
このせいで右へ出たりするミスになり易い。

真後ろに真っ直ぐ引いて、腰を回すと腰につられてインサイドに引きやすいが、あまりひどくないので
手が腰の辺りまで上がった時にコックが終了しているくらいに早めにコックすれば良い。

いままでコックするタイミングが遅くなってトップまで上がってから付け足しでコックしたりしてました。
手が腰まで上がるまでにすっとコックして、右脇を明けずに左肩を回して行くだけで自然なトップが作れる。

スイングがシンプルになりそう。
なかなか身につきませんが、抜けの良い球がチラホラ打てました。
しばらくここを練習しようかな。

スクールのレッスン

ピンドリル
 テークバックで右のお尻を後ろ。右のかかと体重
 インパクトからフォローで左のお尻を後ろへ。左かかと体重。

50yardのアプローチ
 ピンドリルを意識した50yardスイング

悪い癖 飛球線方向へ振る
 腰の回転と手を同調させて振ると、50yardのアプローチでフィニッシュの手の位置は左腰の前。
 真っ直ぐ前に振ってる。
 左に振ると引っ掛けが怖くて目標方向へ振る癖がある。
 左に振っても左に行かないスイングを目指しましょう

悪い癖 打ち急ぐ
 ダウンからインパクトにかけて急いでふってしまう。もっとゆったり、テークバックとダウンを同じリズムで。
 腰の回転と手は同調させる。
 手が先に行くと引っ掛けたり、ダフリが出る。
 逆にトップが出るのは腰が先に行って手が遅れた時。

AZASバットというのを振る練習
 重いのでゆったりとしか振れない。インパクトより左でビュンというように、腰で振る。
 これ振ってからクラブに持ち替えて振るとナイスショット。

IMG_0922.JPGPWで100yard
 先生:「PWがきれいですね」
 mick:「100yardは9鉄のハーフで打ちます。PWは引っ掛けが怖いので」
 先生:「さなげCCのようにグリーンが小さいと9鉄では球が低くて止まらないのでは」
 先生:「引っ掛けが怖いのは判るしハーフの方が方向性良いのは判るけど、高い止まる球も打てた方が良いです。手と腰が同調してれば引っかけませんよ」

 で、PWでゆったりとしたリズムで、左へ振って左へ行かないスイングの練習をしました。
きれいに打てると高い球で練習場の人工芝でもほとんどランのでない良い球が出ます。
この球をコースで打てたらすばらしいですね。

 


 

今日のレッスンでのツイート

レッスンなう。
アドレスの手の位置で、ヘッドをコックでシャフト水平まで上げる。
そこで手の動きはおしまい。肩を入れて腰を捩ると自然にトップまで上がる。
グリップが固すぎる私へのドリル。
シャフト水平まで腕で上げてそこからコックしていたのに、すごいスイング改造

確かに軽く振って飛ぶし、腕が変な動きしないので正確に打てる。
でも、手首使いすぎて引っ掛け気味。
明日がグランドマンスリー杯なのに、こんなスイング改造 いまさらしたらまずいよね。 

でんでん太鼓

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日のレッスン

グリップの力を抜いてヘッドを重みで落とす。
頭と左肩はアドレスの位置に残す。
腰を切って自然にヘッドが抜ける。
腕や手を使う意識は一切なし。 でんでん太鼓のイメージ
手で打ちに行くとヘッドが遅れてすっぽ抜けかスライスになる。

9鉄はうまく打てるけど、ウッドになって軽くなると難しくなる。

ダンロップゴルフスクールのレッスン

9鉄のハーフ 100yardを見たコーチが
コーチ:「SWでバンカーショットのつもりで打ってみて」

コーチ:「バンカーショットはコックを使って打つでしょ。こんな感じでもっとヘッドをリリースして打ってみて」

mick:「アイアン手首を返すのを意識すると引っかかるんです」

コーチ:「手首を返すと言っても、右手が左手の上に行ってはいけない。フォローでクラブのフェースが真上くらい。」

トップで右手首を少し甲側に折っているのをインパクトで手の平側へ折る感じかなー。
ハーフショットで方向性重視だからコック使わない意識で打ってたんだけど、ヘッドの抜けが悪いのは事実。

スパッと抜けると距離も出て良い感じ。

 

昼間にテレビのHDDに撮りためていた「ゴルフダピンチ」の総集編で
ドライバーテークバックで右脇を開けてテークバックすると、脇を閉めて振りおろせない
というのがあった。右肘をテークバックの早い段階でたたむと右脇が開かないので振りおろしもみぎわきを閉めて下ろせる。

これを意識したら、すべてのショットが好調になってきた。

今日のラウンドは成績悪かったので疲れたけど、夜のレッスンに行って来た。

頭と右肩をインパクトまで残すとヘッドが走る。

スイング改造のこれまでの経過

伸びあがってダフらないように合わせていた。
-> インパクトまで左ひざを曲げておく
-> 前傾角度のキープ

アドレスの位置より手が浮いて合わせてしまう。
-> 手をお腹の近くを通す。実はアドレスの再現
-> 正しいアドレス

手をお腹の近くを通そうとするとダフる。
->腰をしっかり回せばダフらない。腰のリードで打つ

右肩が出て打ちにいってしまう
-> 右肩と首をインパクトまで残す
-> インパクトでしっかり手首をリリースする。

今ココ

 


 

土日と休日出勤だったので、今日は代休。

仕事に行っていた方が涼しくて良かったか?

でも、夜になって少しましになったので蘭桜ゴルフで打ちっぱなし。
スクールのレッスン 予約してないけど空きがあったので、飛びこみで参加。

9鉄の100ヤードで手をお腹の近くを通す練習。
手がお腹まで降りてきたら、手とお腹を同調させて回す。
腰の回転が足らないと手を振る場所が無いので、飛球線方向へ振ってしまい、プッシュアウト。

手がお腹の前に腰の回転と同調すれば、クラブを振る方向はちょい左になる。
それがスイングプレーンに乗っていることになる。

うーん。ハーフスイングばかり練習してたら、フルスイングの仕方忘れて飛ばなくなってきた。

手の動きばっかり気にしすぎで腰の動き、体重移動が小さくなってるそうな。
むずい。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちスイングカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはシャンクです。

次のカテゴリはスライスです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2