2005年04月30日

 3度目の消毒

3日間、北海道への家族旅行で家を空けて、帰ってきて庭をチェックしたらアブラムシ発生。
バラそのものには見つけられなかったけど、天気も良く無風だったので消毒をすることに。
○展着剤
 ダイン
○殺菌剤
 ダコニール 黒星病、うどんこ病の予防
○殺虫剤
 モスピラン 浸透持続性
 スミソン   即効性

4リットル薬剤を作ってバラを中心に散布しました。
よく見るとキンモクセイの新芽がずいぶんなにかに食べられています。

今日は早起きしたので無風でしたが、7時頃から風がすこし出てきました。
やはり早起きがガーデニングには大事ですね。

 今年の一番バラはアンジェラ  

このところ急に暖かくなってあちこちでツボミがふくらんできましたが、今年の一番バラはアンジェラでした。
実はもう散りかけ・・・。3日ほど旅行で家を空けていたので咲き始めを撮れませんでした。
angela1.jpg

 バラの好きな聖テレジア  

北海道のトラピスチヌ修道院に行ってきました。
ガイドさんが「この聖テレジアはバラが大好きだったのですよ」
確かに十字架とバラを抱えていました。
キリスト教徒ではないのですが、バラ好きの私としては、聖テレジアの像があったら庭に飾りたいなと思ってしまいました。

ちなみに「トラピスト」クッキーはお土産によくありますが、「トラピスト」は別の修道院でそちらは男子。「トラピスチヌ」は女子だそうです。フランス語は名詞も語尾が性別で変化するんだったんですね。「トラピスチヌ」修道院の駐車場のソフトクリームが有名とかで、食べてきました。たしかに「牛乳ソフト」という感じで美味しかったです。
バラにあんまり関係なかったね

st_teresia.jpg

2005年04月23日

 2回目の消毒

起きて見回りして虫の被害は無かったのですが、天気が良くて風もなかったので消毒をしました。

○マンネブダイセン 黒星病、うどん粉病 予防の殺菌剤
○オルトラン 浸透移行性の長持ちする害虫の駆除剤(葉を食べる虫に)
○スミソン 即効性の殺虫剤
○ダイン 展着剤

前回の消毒から1週間ですが、殺菌剤と長持ちする系の殺虫剤の種類を変えました。同じ種類を続けていると抵抗力がついた害虫ができてしまうそうですね。

2005年04月18日

 黒星病発見

朝の見回りを今日から開始しました。
少し早起きして、バラを中心に庭を見て回ります。
ついでに壁泉のメダカの様子を見て少し餌をやります。
今日は今年から地植えにしたミニバラのサンレモの葉に黒星病を発見。
鉢植えだと雨が掛からない場所に置いてあるので、大丈夫でしたが、今年は地植えにしたせいか、一番早く発病してしまいました。
昨日サプロールで消毒したばかりだし、黒い点々のある葉を手でむしって取っただけで、見回り終了。
新芽が出たばかりだというのに、昨日はアブラムシ、今日は黒星病となんだか大変な出だしです。

2005年04月16日

 アンクルウォルターのツボミ発見

朝、庭の見回りをしていたら、つるバラ「アンクルウォルター」のツボミ発見。
他にも無いかと調べていたら「アブラムシ」発見!! 品種不明君3号とアンジェラが2ヶ所にびっしりとアブラムシがついていました。とりあえず、スプレータイプの殺虫剤でしゅっとやっつけておきました。
とうとう、こんな季節になってしまったのですね。
朝ごはんを食べてから本格的に消毒しました。
 ○展着剤 ダイン
 ○黒星病 殺菌剤 サプロール
 ○殺虫剤 スミソン (スミチオンとマラソンを合わせた即効性殺虫剤)
 ○殺虫剤 モスピラン 効果が1週間くらい長続きする殺虫剤
を混合して4リットルの薬剤を作り、バラを中心に噴霧しました。
つるバラは高いところにあるので消毒も大変です。
これから毎週消毒してやらないといけません。毎朝の見回りも欠かさないようにしなくては。


unclewaltertubomi.gif

2005年04月09日

 粉粧楼

美貴で「粉粧楼」という薔薇を買ってきました。
オールドローズは初めてですが、超多弁ロゼット咲きだそうです。
とりあえず、鉢に植えましたがツボミがもうついていますので楽しみです。。