加賀鳶
金沢市の市街地上空を飛ぶトビです。
こんな町の中にトビが飛んでいるなんて、自然の豊かさがわかりますね。
これって「加賀鳶」かも(笑)

加賀鳶金沢市の市街地上空を飛ぶトビです。
こんな町の中にトビが飛んでいるなんて、自然の豊かさがわかりますね。
これって「加賀鳶」かも(笑)

浅野川のコサギ浅野川の彦三小橋の所には可動堰があり、魚が遡れるように魚道が設けてあります。そこに二羽の鳥がいました。

大きいほうは警戒心が強く、すぐに飛んでいってしまいました。
多分コサギです。
ところで名古屋から富山行きのJR特急に「しらさぎ」がありますが、「しらさぎ」という名前の鳥は居ないんですね。

浅野川のトビ浅野川を散歩していると向こう岸の建物の上のアンテナにいつも留まっている大きな鳥がいます。写真を撮ろうとしたら飛び立ちました。

尾羽は凹んでいませんが、多分トビだろうと思います。

ユリカモメ金沢の浅野川 彦三小橋付近にユリカモメがいました。

何をしているのかと不思議でしたが、魚道を遡る小魚を待っているのかなと思いました。

飛行中の姿です。
