シャクヤク
立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花と美しい女性を讃える言葉がありますが、そのシャクヤクです。
大きな丸いツボミが付いていたのですが、夕方から雨になりそうだったので切花にして花瓶に挿しておいたら見事な花になりました。

シャクヤク立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花と美しい女性を讃える言葉がありますが、そのシャクヤクです。
大きな丸いツボミが付いていたのですが、夕方から雨になりそうだったので切花にして花瓶に挿しておいたら見事な花になりました。

ハナミズキ桜が終わって我が家の庭のハナミズキが咲き出しました。最初は緑色で葉っぱみたいですが、だんだん白くなります。

花モモ花モモが満開です。

イノプシディウム鉢一杯にさいている小さな白い花。そろそろ株分けしてやらないと窮屈かも。

ムクゲ町民祭りでもらってきたムクゲが咲いています。
最近庭の手入れをしていないもので、あまり花が咲いていません。

60円のシクラメン年末の大安売りで5ポット300円で買って来たシクラメンです。30cmはある大株のシクラメン。なんとこれ一株60円です。(^^)
最近こんなフリルのがあるんですね。

ルリマツリ瑠璃茉莉 ルリマツリ 別名 ブルンバーゴ
青いジャスミンのような花です。とおもったらマツリは
ジャスミンのことなのね。ジャスミンに似ているからルリマツリだそうです。

青い花が咲いていますが、白に変わってくるようです。

ヤマボウシ庭の主木にしようと植えたヤマボウシがようやく少しずつ花をつけるようになりました。今年は一枝にしかつきませんでした。

ハゴロモジャスミンハゴロモジャスミンが咲き出しました。庭中、ジャスミンの香りでいっぱいです。
去年まではラティスのフェンスに這わせていたのですが、高さが足りなくて可哀想に思って180cmくらいのトレリスを作ってあげました。元気一杯に咲いています。

ハナミズキ1mくらいの幼木を480円で購入したのですが、鳥が留まって大事な中心の枝が折れたため、脇に枝を広げてだらしない樹形になってしまいました。
でも、3年で倍くらいになり花も咲かせてくれます。
