ディモルフォセカ

ディモルフォセカ
ハナミズキ桜が終わって我が家の庭のハナミズキが咲き出しました。最初は緑色で葉っぱみたいですが、だんだん白くなります。

クロッカス急に暖かくなりました。庭の隅にクロッカスが咲いていました。球根なので放っておいても毎年咲いてくれます。

サクラソウこぼれタネから芽を出したサクラソウです。

タイツリソウ
桜金沢市の駅近くにて。
能登半島地震で桜どころではない日々が続いていますが、いつのまにか咲いていました。

花モモ花モモが満開です。

尾山神社の梅金沢の尾山神社の境内の梅です。

ヨシノツツジ金沢の彦三緑地のヨシノツツジです。
武家屋敷跡を緑地にしたものですが金沢のツツジの名所です。
まだツツジは早いのですが4月16日に庭園の改修工事が完成し(入り口が3箇所になった)
記念式典があったようです。このヨシノツツジという品種が桜のように葉がなくて花だけ
手まりのように見事に付いていました。

ビオラのハンギングバスケット暖かくなりましたね。ヒオラのハンギングバスケットも元気になりました。
もうウッドデッキで花を見ながらお茶ができます。
