北名古屋市
西春町と師勝町が合併して「北名古屋市」になりました。
このフタは新しそうですが、合併前のものか「北名古屋市」のものか判りません。
でも、ザリガニ、カエル、魚など新川沿いの町の特色あるデザインのフタです。

私のHP
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ふたの TBP
北名古屋市西春町と師勝町が合併して「北名古屋市」になりました。
このフタは新しそうですが、合併前のものか「北名古屋市」のものか判りません。
でも、ザリガニ、カエル、魚など新川沿いの町の特色あるデザインのフタです。

アンパンマン前を走っているトラックに指でアンパンマンの落書きが・・・。
でもアンパンマンって毛が1本生えていたっけ??

スターキャット名古屋市の桜通りに猫のマークのマンホールがありました。
STARCATといってCATVのマンホールです。ここいらは電柱が無くすべて地中化されていますのでCATVもマンホールを持っているのですね。

刈谷市刈谷市の須原池にありました。
カキツバタの群生地に近いのでカキツバタかな。
ローマ字でKARIYAとあります。

愛知用水のマンホール三好池の周りの遊歩道で採集
愛知用水の通信管

制水弁

空気弁

渋谷渋谷にありました。
東京下水道とあります。東京都は全部この桜の絵かな。
カラーのマークには日付らしき数字が入っています。

宇佐神宮のポスト大分県の宇佐神宮の中に変わったポストがありました。神様の所へ届く訳ではなく、きちんと集配時間も書いてありました。
