レモンマリーゴールド
レモンマリーゴールドです。マリーゴールドより小さくて花びらも少ないですが、レモンの良い香りがします。

レモンマリーゴールドレモンマリーゴールドです。マリーゴールドより小さくて花びらも少ないですが、レモンの良い香りがします。

アリッサムアリッサムがきれいに咲いています。

あまり手入れしていないボーダー花壇

シュウメイギク植えっぱなしのシュウメイギクが増えてきました。

キバナコスモスキバナコスモスです。
出来るだけ手間がかからないようにと、宿根草をあちこちに植えています。
適当に切って差しておくだけで増える強い花です。

ツワブキ今日の花 ブログの新装開店です。
通勤で歩く道の石垣とアスファルトの道路の境に見事に咲いていました。
調べたらツワブキらしいです。

シュウメイギクシュウメイギクです。
手入れが行き届かないので庭は害虫の棲家になっていますが、菊の仲間は虫に強いようですね。

ルリマツリ瑠璃茉莉 ルリマツリ 別名 ブルンバーゴ
青いジャスミンのような花です。とおもったらマツリは
ジャスミンのことなのね。ジャスミンに似ているからルリマツリだそうです。

青い花が咲いていますが、白に変わってくるようです。

ホトトギス変わった形の花ですね。植えっぱなしで毎年出てきます。半日陰のところで元気です。

シュウメイギクシュウメイギクです。菊の花はあまり庭の雰囲気に合わないのかなと敬遠していますが、これは洋風の庭にも合うかなと思います。

シュウメイギクピンクのシュウメイギク。花びらの大きさが非対象なのでうちのがおかしいのかと園芸センターの売り場を見てきました。これでいいんですね。
