総持寺祖院の丸ポスト
総持寺祖院の中にも丸ポストがありました。

おまけ
かわいいお坊さんの像がありました。お地蔵さん?
禅寺なので雲水の像ですよね。

私のHP
総持寺祖院の丸ポスト総持寺祖院の中にも丸ポストがありました。

おまけ
かわいいお坊さんの像がありました。お地蔵さん?
禅寺なので雲水の像ですよね。

総持寺の防火水槽のふた輪島市門前町 総持寺祖院の中の防火水槽のふた
なぜ金なんだろうか

輪島市門前町輪島市の門前町 昨年市町村合併で輪島市になりました。

19年3月25日の震度6強の能登半島地震で門前町は大きな被害を受けました。
家屋の倒壊、水道の断水、下水道の損壊がひどくまだ多くの方が避難所で生活しています。
門前総合支所ちかくのマンホール。50cmほど道から浮き上がってしまっています。

輪島市(御陣乗太鼓)輪島市役所前にカラー版の御陣乗太鼓がありました。

こちらはモノクロ版です。

輪島市(朝市)輪島市役所の近くで収集

輪島市輪島市の朝市通りにありました。
でもなぜ どんぶり なんだろう。
と思ったけど、これは「輪島塗」のお椀ですね。

検索
カテゴリー