デッキを張りました 2001.8.19
    今日は日曜日でお休みだったので、デッキ材の切り出しとサンダー掛け、塗装をして、デッキを張るました。
    パーゴラの柱の部分を切りかきしなくちゃいけないので、まだ作ってなかった柱を1本作りました。
    デッキ材の斜めの部分はスライド丸鋸で切りたかったけど、30度くらいの角度になって一度で切れないのと、デッキ材が反っているので正確な切り落とし線は反りを矯正しながら張ってからでないと判りません。このため、面倒ですが手引き鋸で斜めに切り落としました。
    • 第2期工事分 全体
      パーゴラは柱だけです。

    • ライフソーにソーガイドを付けて斜めに切ったところ
      手引き鋸でこれだけ切ると結構大変です。

    • 第1期と第2期のデッキのつなぎ部分
      ここはデッキを斜め張りするし、排水マスの点検口は作るし、ラティスフェンスを作るし、ということで作業が面倒です。

    • 第3期工事予定地
      ここはエアコン室外機カバー、排水マス点検口、資源ごみ置き場などを工作しなくてはなりません。
      どんな構造とするか思案中。
      完成するとデッキに勝手口からも出られます。

第1期と第2期のつなぎ 2001.8.25
    いやー今週は休みまでが長かったです。土曜日を待ちかねて第1期のデッキと第2期のデッキのつなぎ部分をやっています。排水マスの点検口があるし、ジョイストは斜めだし、フェンスの柱はあるしと細かい工作が多くてなかなかはかどりません。ショートポストとフェンスの柱の位置がずれているので写真のように端材を使って固定しました。この後、下から補強を入れて頑丈になりました。

つなぎ部分 完成 2001.8.26
    第1期と第2期のつなぎ部分のデッキ張りが完成しました。斜め張り、点検口と面倒な部分があって色々と細かく工作しました。点検口やフェンスの柱など切り欠いた部分の受けに端材を取り付ける必要があって面倒でした。インパクトドライバーでなかったら出来ない工作ですね。

    点検口の様子
    点検口のフタは32mmの穴を開けてフタを開けるときに指が入るようにしました。穴の端は一箇所斜めになっていますが、フタの向きの判別用(ペンディアムCPUのソケットみたいに)です。(^^)
    フタの小口にキシラデを塗ったときに垂れたので表面に軽く塗り広げたらフタの色が濃くなってしまいました。

    ヤマボウシ側からのデッキ

    芝生庭側からのデッキ

    うーん。結構広いデッキになりました。フェンスを付けるとまた狭く感じるのでしょうけどね。