DIYで庭作り

レンガを敷く

庭の小道にレンガを敷きます。プランターを置く場所としてテラスも欲しいです。


レンガの購入

    感じのいいレンガが一個98円と安く売っていたので買ってきました。270個かな。テラスを作るならもっと要りますね。
    オーストラリアレンガで少し軟らかいです。


    こちらは駐車場に敷くつもりのレンガ。石のように硬くて重いです。1個100円で553個買いました。

青の花壇と黄色の花壇の間に少し敷いてみました。なかなか感じが良いです。

    小道のレンガ敷き
    お兄ちゃんが手伝ってくれました。

エッジング用の溝
    これもお兄ちゃんが掘ってくれました。

    エッジをレンガを横にしてモルタルで固めてから砂を敷いてレンガを敷いてみました。

小道のレンガ敷き ほぼ完成 2001.4.16
    270個のレンガをほとんど使い切って小道が出来ました。向こうのテラスのレンガとの境目をどうしようかな。
    同じレンガがあれば一番良いけど。もうすこし固いレンガをテラスには敷くつもりです。

テラスのレンガ敷き 2001.10.14
    ウッドデッキと壁泉が出来たのでテラスのレンガを敷きました。このレンガはコーナンで98円のAUペーパーとかいう少し薄めの敷き専用レンガです。端は普通のレンガ(灰色)で空練りモルタルを使って固定しました。
    砂は2~3cm敷いたけど均すのをいい加減にやったら、やっぱり出来上がりがガタガタしています。

    薄赤とベージュの2種類をバスケットというパターンで敷きました。この敷き方はレンガを割る枚数が少なくて済みます。せっかく2色なので風車のパターンが出るように並べてみました。

テラス完成 2001.10.16
    壁泉の回りをレンガをカットして収めました。なかなか格好良くできました。

    最初に敷いたレンガの小道との境に別の色のレンガで仕切ったのは良かったようです。

レンガの片付け 2002.2.24
    余ったレンガがすこしずつ積んでありました。花壇を作るのに邪魔になってきたので敷いてしまう事にしました。
    アーチの端っこ
    最初に敷いたオーストラリアレンガの端をきれいに敷きました。こちらの端をどうするか決めてなかったので途中までにしてあったのですが、このオーストラリアレンガはもう近くの店では手に入らないので、とりあえずここまでで仕切りました。

    二つ目のアーチの下
    壁泉のレンガのあまりなどの端切れをモザイク状に敷き詰めてみました。このアーチの中と外では違う感じの小道にすると思うので、その切り替えのアクセントです。
    レンガの間にはブルー系のタイル・クラッシャーを敷きました。良い感じです。