カイヅカイブキ
| ヒノキ科 常緑針葉高木 |
 |
特徴
陽樹、粘土質の土壌で放任でも樹形を整える。
|
生垣、散らし玉仕立て、円筒形
|
手入れ
長く伸ばして刈ると枝枯れしやすいので、4月から10月まで伸びたらひんぱんに刈り込む |
ゴールドクレスト
|
|
 |
特徴
すぐに大きくなります。その割りに根が浅いので風で倒されないように注意。
あまり大きくなると扱いに困るので大きくしない努力が必要かも。 |
利用法 |
手入れ
|
ゴールドクレスト 斑入り
|
|
 |
特徴
斑入りが珍しいかと買って来ました。形がなんだか整わないです。
ゴールドクレストだよね この子 |
|
手入れ
|
コノテヒバ
|
|
 | 特徴 |
利用法 |
手入れ
|
スノーホワイト
|
|
 |
特徴
なぜホワイトなのかなー。どちらかというと青みかかった葉です。 |
利用法 |
手入れ
|
フィラオーレア
|
|
 |
特徴
這性のふにゃっとした木です。葉が黄金色できれいです。もっともこの写真は冬でいまいちですが。 |
利用法 |
手入れ
|
ブルーアイス
|
|
 | 特徴 |
利用法 |
手入れ
|
ラインゴールド Rheingold
| ヒノキ科 針葉常緑高木 |
 |
特徴
冬には葉が紅葉してきれいです |
利用法 |
手入れ
|
ブルーバード
|
|
 |
特徴
鉢植えを買ってきたら1年で倍くらいになりました。青っぽい葉が美しいです。
名前を忘れてしまいました。今度売っていたらメモしてこよう。ブルーバードでした。 |
利用法 |
手入れ
|
|